知る人ぞ知る交通公園。広い公園ではないのですが、無料・低価格で利用できる乗り物の質がすごい。最近の週末は以前に比べて混雑しがちですが、それでも乗り物好きの子は充実した時間を過ごせますよ。
5〜6歳の子は間違いない!
一番充実した時間を過ごせる年齢は幼稚園の年中〜年長さんだと思います。一輪車の練習や自転車の練習など、明確な目的があれば小学生でもオススメです。乳児の子が遊べる乗り物は、三輪車とミニ列車程度なので、他の公園の方が楽しいかもしれません。
具体的には?
乗り物好きの子
園内には無料・低価格の乗り物がとても充実しています。空いている日に行くと感動しますよ。乗り物が自由に乗れる交通公園「日本一!」なのでは?とも思ってしまいます。
…褒めすぎですかね(笑)
自転車の補助輪を買うか悩んでいる方
いままでランニングバイクをつかっていたけど、そろそろ自転車かな?と思っている方は、お試しで色々な種類の自転車に乗れるのでオススメです。「補助輪あり」「補助輪あり&押し手棒あり」「補助輪なし」とバリエーションが豊富です。
我が家の長男はストライダーをしばらくやっていたので、バランス感覚が鍛えられていました。自転車を買うときに補助輪をどうするか悩んでいたのですが、北鹿浜公園の自転車に色々乗って、最終的な判断をしました。
子どもに自転車を買うか悩んでいる方
そもそも子どもは興味がないことしかやりたがらないので、北鹿浜公園で自転車に興味があるか確認するといいかもしれません。我が家は長男は「もう一回!もう一回!」と、やめませんでしたが、長女はサラッとバッテリカーに移動(笑)折角自転車を買っても、置きっぱなしでサビサビになるともったいないですからね。
バッテリーカーが好きな子
バッテリカーは、幼児用と小学生用があります。コースは、適度に距離あり、カーブあり、信号ありと、すぐには飽きない作りになっています。ちなみに年中の長女は、この公園で一番ハマったのはバッテリカーでした。
一輪車の練習をしたい子
手すりが、片手で支えるタイプと両手で支えられるタイプの2種類あります。一輪車もヘルメットも複数サイズあるので助かります。一輪車に乗って丁度よい高さの手すりがある公園はありそうであまりないのでオススメです。
公園の乗り物
運転して楽しむ
自転車
12インチ〜22インチまでの自転車があります。20と22インチは小学生用で台数が少ないです。12、14、16インチは色や補助輪の有無など台数が豊富です。
バッテリーカー
未就学児用と小学生用があります。小学生用は一回につき20円の利用料がかかりますが、未就学児ようは無料です。
足踏みゴーカート
まるでレースをするかの気分にもなれるゴーカートです。
一輪車
台数も結構ありますよ。手すりが2種類あって、練習にいいですね。みんな初心者の様子だったので、できなくても気兼ねなく練習ができます。
三輪車
小さい子が一人で乗って運転できる唯一の乗り物です。
車椅子
一台だけ車椅子があります。何気に人気で、週末はいつも誰かが使っていてなかなか乗れません。
乗って楽しむ
ミニ列車
幼児30円、小学生30円、中学生以上70円です。但し、大人1名につき幼児2名まで乗車できます!格安ですよね。
消防車
運転席に座ってハンドルを回せます。消防車好きにはたまりませんね。
見て楽しむ
機関車
なかなかの迫力の蒸気機関車。実際に走っていたものを展示しているようです。この機関車は中に入ることはできません。
・北鹿浜公園に展示されている蒸気機関車は、1929年(昭和4年)に製造されました。
https://parks.prfj.or.jp/kitashikahama/facilities/
・1971年(昭和46年)に引退して足立区に来るまで、旅客・貨物用機関車として約200万Km(キロメートル)も走り続けました。
お昼の過ごし方
注意点でも書きますが、公園の乗り物は12時〜13時は休憩です。「何をやろうかな」となりがちのこの時間のおすすめの過ごし方をご紹介します。
お弁当を持参する
交通広場の中心に、木陰の気持ち良い空間があります。天気の日に敷物を敷いてお弁当を食べると気持ちいいですよ。
遊具で遊ぶ
交通広場の隣に、タコさん滑り台、ブランコ、砂場、鉄棒、ターザンロープなどの遊具があります。少し混んではいますが、ここで遊んで過ごすのもありですね。タコさん滑り台は、珍しい滑り台な上によく滑るので子どもたちは大喜びですよ。
グラウンドで遊ぶ
ここの公園、素晴らしいことにグラウンドもあります。しかもバスケットゴールも2つあります。野球をやっている人がいると自由に遊べませんが、グラウンドが空いていたら、ちょっとした球技やフリスビーなどでも遊べます。サッカーの練習にもいいかもしれません。
駐車場
公園の隣にある駐車場は22台分と数が少ないので入るまでに時間がかかります。以前は公園の目の前にもう一つ広めの駐車場があったのですが、なくなってしまいました。
駐車場の情報はその時によって変化するので、いく際に「北鹿浜公園 パーキング」と検索してみてください。近くに複数出てきますので、その中から条件の良い場所を決めるのがいいと思います。
注意点
こちらの公園に来るにあたっての注意点です。2や3は、考えていた予定に、関係しますよね。利用時間についてはHPを確認してから行くとよいと思います。
- 個人の自転車等の持ち込みは不可
- 時期によって利用時間が異なる
- 12時〜13時の間はお昼休みなので乗り物に乗れない
基本情報
北鹿浜公園
住所:東京都足立区鹿浜三丁目26番1号
主な施設:
・乗り物(ミニ列車、バッテリーカー、足踏みゴーカート、自転車、補助付自転車、三輪車、一輪車)
・じゃぶじゃぶ池
・遊具(たこのスライダー、ブランコ、ロープウェイ、鉄棒、スプリング遊具、ストレッチ器具、砂場)
・展示(消防車、蒸気機関車)
・バスケットボールゴール、少年野球場
・ミニジオラマ、展示施設、屋内施設(図書コーナー)
・男子トイレ(洋式1・小便器3、ベビー台1)、女子トイレ(和式1、洋式2、小便器1)、多目的トイレ(洋式2、小便器1)
・駐輪場、有料駐車場22台(障害者用1台含む)
HP:https://parks.prfj.or.jp/kitashikahama/